1. ホーム
  2. 教育・研究
  3. 調査・研究
  4. 過去の調査・研究
  5. 平成19年度

調査・研究(平成19年度)

(H20.9.12更新)

大阪歴史博物館調査研究事業

1.共同研究
  • 難波京を中心とする古代都城の比較史的研究
    村元健一、宮本康治、李陽浩、古市晃(※外部の調査研究員)
  • 近世近代大阪の下層民衆の生活と娯楽
    飯田直樹、竹森章、山下和也(※外部の調査研究員)
2.基礎研究
  • 大阪と江戸・東京との都市比較史研究
    豆谷浩之
  • 淀川およびその周辺地域に関する館蔵資料の基礎的調査・研究
    八木滋、大澤研一
  • 大坂町奉行所例規集「致政篇」の研究
    井上智勝、八木滋
  • 水まわりに用いられたタイルの歴史的研究
    酒井一光

文部科学省科学研究費補助金による研究

  • 若手研究(A)光村利藻の刀装具蒐集に関する基礎的研究―そのパトロネージの解明のために
    研究代表者:内藤直子
  • 若手研究(B)大阪相撲についての都市社会史的研究―都市大阪の総合的把握の一階梯として
    研究代表者:飯田直樹
  • 若手研究(B)京都・大坂における書画会データベースの構築と絵画史的意義の考察
    研究代表者:岩佐伸一
  • 若手研究(B)蛍光X線分析による高麗鏡の研究
    研究代表者:加藤俊吾

共同研究シンポジウム―テーマ「城下町大坂を考える」

  • 絵図・地図からみた城下町大坂
    鳴海邦匡氏(大阪大学総合学術博物館助教)
  • 都市大坂と武士
    塚田 孝氏(大阪市立大学大学院文学研究科教授)
  • 発掘調査からみた大坂の武家地・武家屋敷
    豆谷浩之
  • 都市の中の江戸城
    田原 昇氏(江戸東京博物館都市歴史研究室専門研究員)

客員研究員の委嘱(平成18年度より継続)

  • 本年度開催した「平瀬露香」展に関連して、事前の調査研究に関する指導および助言をおこなうとともに、共同研究の成果は展覧会図録への寄稿、特別展での講演として発表した。
    母利美和氏(京都女子大学准教授)
    木津宗隆氏(武者小路千家家元教授)

前のページへ戻る