1. ホーム
  2. 展示・イベント
  3. 特集展示
  4. 過去の特集展示
  5. 第47回特集展示「生誕120年 大阪が生んだ偉才 建築家・中村順平展」

(H25.7.19更新)

第47回特集展示

「生誕120年 大阪が生んだ偉才
建築家・中村順平展」

 ◆ 平成19年 5月30日(水)7月9日(月) ◆ 

毎週火曜日休館

会 場
8階 特集展示室

時 間
9:30~17:00(金曜は20:00まで)
※入館は閉館30分前まで

観覧料



主 催  大阪歴史博物館

協  力  檜の会

後  援  (社)大阪建築士事務所協会
 (社)大阪府建築士会
 (社)日本建築家協会近畿支部
 (社)日本建築学会近畿支部
 (社)日本建築協会

大阪歴史博物館では、特集展示「生誕120年 大阪が生んだ偉才 建築家・中村順平」展【会期:平成19年(2007)5月30日(水)から7月9日(月)】を開催します。本展覧会では、日本人初のフランス政府公認建築士(D.P.L.G.)として知られ、日本にボザール(パリ最高美術学院)流の建築教育を導入した建築家・中村順平の業績を、スケッチや図面、自筆原稿等約50点を通して紹介します。
 中村は明治20年(1887)、大阪市西区江戸堀に生まれ、旧制天王寺中学を卒業するまでの多感な時期を大阪で過ごしました。とりわけ、大阪府立中之島図書館の竣工は彼を建築に開眼させたといわれ、学生時代には同図書館を設計した建築家・野口孫一のもとで研修を受けました。
 今回は彼の生誕120周年を記念し、フランス留学時代や帰国後の建築図面、スケッチ、自筆原稿等を紹介します。これらの資料は、中村順平の遺族である中村美奈子氏のご理解の下、弟子たちの集まりである「檜の会」(代表:松本陽一氏)より大阪市に対して、当館展示資料として寄贈されたものです。
 展示構成は彼の生涯をたどりながら、フランス留学時代の作品を紹介する「1.D.P.L.G.への道」、建築や壁画の図面・スケッチを紹介する「2.建築芸術に生きる」、横浜高等工業学校(現・横浜国立大学)での建築教育や自筆原稿を紹介する「3.中村建築教育」の三つの視点から展示します。
 この機会に、大阪が生んだ日本建築界の偉才・中村順平の足跡について、理解を深めていただければ幸いです。


期間中の関連行事
 『展示解説』
学芸員による展示解説を行います。
【日 時】 平成19年6月2日(土)・24日(日)
 両日とも午後2時~、午後3時30分~
              (各回とも所要30分程度)
【会 場】 大阪歴史博物館 8階 特集展示室
【定 員】 なし
【参加費】 無料(ただし、入場には常設展示観覧券が必要です)
【参加方法】 当日直接会場へお越しください。
 なにわ歴博講座「建築家・中村順平の生涯と作風」
【日 時】 平成19年6月29日(金)
 午後6時30分~7時45分(受付は午後6時から)
【会 場】 大阪歴史博物館 4階 講堂
【定 員】 250名(先着順)
【参加費】 200円
【参加方法】 当日直接会場へお越しください。

おもな展示資料

中村順平画「南国の別荘」

 1921年 本館蔵

「大坂城下町跡出土魚市場木簡」詳細へ
 
展示資料数:
 約50点

中村順平画「Maison de Nippon
        (日本学生会館)配景図」

 1923年 本館蔵

「「天下一」銘呉須赤絵大皿」詳細へ

中村順平画「衣装デザイン」

 1931年 本館蔵

「道修町1丁目水帳絵図」詳細へ

おもな展示資料

中村順平画「南国の別荘」

(1) 中村順平画「南国の別荘」

  1921年 本館蔵

ボザール(パリ最高美術学院)入学後、最初に提出した12時間エスキス課題(設計案のスケッチを作る課題)の答案。制限時間内に課題を一枚の配景図として提出するもの。画面の構図としても美しい仕上がりで、ボザールにおける中村の評価を確立した作品。

中村順平画「Maison de Nippon(日本学生会館)配景図」

(2) 中村順平画「Maison de Nippon
       (日本学生会館)配景図」

  1923年 本館蔵

浮世絵を思わせる優雅な構図と鮮やかな色彩。中村順平がボザール留学中に作成し、翌年春のサロン(官展)に出品して銀賞を獲得。この作品により、中村はフランス政府公認建築士(D.P.L.G.)として承認されることとなった。

中村順平画「衣装デザイン」

(3) 中村順平画「衣装デザイン」

  1931年 本館蔵

横浜高等工業学校(現・横浜国立大学)建築科初代教授に就任した中村は、毎年11月に行われる同校記念祭に向けて、横浜の中心街・伊勢崎町通りを練り歩く建築科大行進の衣装デザインも行った。本スケッチは、「文芸復興」をテーマにした時のもの。