1. ホーム
  2. 展示・イベント
  3. ニュース
  4. 大阪歴史博物館「考古学体験教室」参加者募集のお知らせ

“なにわ歴博”わくわく子ども教室「考古学体験教室」参加者募集のお知らせ メインイメージ

(2019.06.25更新)

大阪歴史博物館の学芸員がくげいいんとともに、発掘はっくつ調査ちょうさで出土した昔のもの (遺物)を観察してオリジナル作品を作ります。作品はお持ち帰りいただけます。

 夏休みの自由研究・工作にいかがでしょうか。

大阪歴史博物館「考古学体験教室」
令和元年(2019)度 開催内容

第1回目:8月9日(金) 拓本たくほんうちわを作ってみよう
拓本うちわを作ってみよう
13時30分~15時00分
中央区大坂城跡おおさかじょうあとから出土したかわらを観察して、文様もんよう拓本たくほんします。できあがった拓本をうちわに貼り付けて、拓本うちわを完成させます。
第2回目:8月10日(土) はにわを作ってみよう
はにわを作ってみよう
13時30分~16時00分
平野区長原ながはら古墳群こふんぐんから出土した古墳時代の円筒えんとう埴輪はにわを観察します。輪積わづみで形を作り、凸帯とったいをつけ、かしのあなを入れて完成!えんぴつ立てにします。
第3回目:8月11日(日) じろみでコースターを作ってみよう
網代編みでコースターを作ってみよう
13時30分~16時00分
住吉区遠里小野おりおの遺跡いせきから出土した古代のかごを観察します。基本の網代編あじろあみを学んだ後、さまざまな編み方で自由にコースターを作っていただけます。
開催場所 大阪歴史博物館 4階 第3会議室 交通のご案内
参加資格 小学生・中学生(小学1~4年生は保護者同伴)
・ご家族など同伴の方も参加可能です(ただし、材料の配布は小学生と中学生のみです)。
・博物館への行き帰りについては、各自の責任でお願いいたします。
子どもたちの博物館への行き帰りについては、保護者の方の責任でお願いいたします。
募集人数 各教室 20名(応募多数の場合は抽選とさせていただきます)
参 加 費 無料
申込方法 往復はがきに必要事項をすべてご記入の上、下記までお申し込みください。

◇往復はがきの〈往信〉(文面側)
(1)希望するメニュー(「拓本うちわを作ってみよう」・「はにわを作ってみよう」・「網 代編みでコースターを作ってみよう」)、 (2)郵便番号、(3)住所、(4)電話番号、(5)参加希望の児童・生徒・同伴者のお名前とふりがな、(6)児童・生徒の学校名と学年

※希望するメニューは複数記入いただけます(希望順位をご記入ください)。各メニューとも応募者多数の場合、抽選になりますのでご了承ください。3回通しのイベントではありませんのでご注意ください。

◇往復はがきの〈返信〉(宛名面側)
(1)保護者の方の住所・郵便番号・氏名、参加される児童・生徒のお名前

*参加申し込みをされた方の個人情報は、この事業に関する連絡のみに使用します。また、本人の同意なしに個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
*宛名面側に記入の際、消せるボールペンの使用はできるだけおやめください。
申込締切 令和元年7月27日(土)必着
申込/
問合せ先
〒540-0008 大阪市中央区大手前4丁目1-32  大阪歴史博物館
わくわく子ども教室 「考古学体験教室」係
TEL.06-6946-5728 FAX.06-6946-2662