1. ホーム
  2. 展示・イベント
  3. 特集展示
  4. 特集展示「ナニコレ?のこうこがく」

(2023.8.18更新)
ナニコレ?のこうこがく
会場 8階 特集展示室
時間 9:30~17:00
※入館は閉館30分前まで
観覧料 常設展示観覧料でご覧いただけます
主催 大阪歴史博物館

大阪歴史博物館では、令和5年(2023)6月28日(水)から10月2日(月)まで、8階特集展示室において、特集展示「ナニコレ?のこうこがく」を開催します。

本展では、大阪歴史博物館(愛称:なにわ歴博)が収蔵する数多くの考古コレクションから、考古資料を見るときの入門となるような資料を選んで約80件展示します。

重厚な土器や鋭利な石器、ピカピカ光る金属やガラスなど、時代も外見も多彩なものを「ナニコレ?」と考えながら見て回り、色や素材、形といった特徴を観察する目を養います。

大人もこどもも気楽に、じっくりとものを見る体験を楽しんでいただければ幸いです。


ガイド&ワークシート

あらかじめ印刷してお持ちいただくとスムーズです。

thumbnail
ガイド&ワークシート
【PDF:822KB】

主な展示資料

展示資料数:約80件
 青磁碗
青磁碗せいじわん
鎌倉時代
大阪歴史博物館蔵
くすんだ灰緑~灰黄色の青磁碗で、浅くはすの花びらの模様が刻まれています。青磁は美しい青緑色が特徴的な焼き物ですが、釉薬ゆうやくの成分の違いや器を焼く技術によって発色が大きく変わります。上流階級の人々の間で、茶を飲む文化とともにもてはやされました。お茶を入れたところも想像してみてください。奈良県生駒市で採集されました。
石斧
石斧せきふ
縄文時代
大阪歴史博物館蔵
左の磨製ませい石斧は表面をみがいて仕上げるためツルツルして光沢があり、右の打製だせい石斧は打ち欠いて形を作るため表面もふちもゴツゴツしています。いずれも左下を刃先とし、木の持ち手に取り付けられました。磨製石斧は木の伐採ばっさいや加工、打製石斧は土の掘り起こしなどに使われたと考えられています。左は奈良県での採集、右は長野県での採集です。
皮袋形提瓶
皮袋形提瓶かわぶくろがたていへい
古墳時代
大阪歴史博物館蔵
古墳時代に朝鮮半島より作り方が伝わった須恵器ですが、このような一風変わった形のものもあります。動物の皮をとじ合わせて作った袋をまねたもので、皮のい目までよく再現されています。皮袋のように容器として水や酒などの液体を入れたのでしょうか。
鳥形埴輪
鳥形埴輪とりがたはにわ
古墳時代
大阪歴史博物館蔵
頭が欠けてしまっていますが、ニワトリをかたどった埴輪です。埴輪は権力者の墓である古墳の墳丘やその周りに並べて飾られるもので、人物・動物・容器など形は多様です。特にニワトリは墳丘の頂上に置かれる例が多くあります。権力者が亡くなったときに行われたお祭りに関わるものと考えられます。大阪市平野区で出土しました。

関連行事

わくわく子ども教室 さわって 作って! ナニコレ?のこうこがく
考古学にもっと親しんでもらうための子ども向けワークショップです。
前半では地下に埋もれていた本物の土器や石器を手に取ってよく観察し、後半では豊臣秀吉の時代の犬のフィギュアを見本に、粘土でレプリカを作ります。
【日 時】 令和5年7月29日(土)
午後1時30分~3時30分(受付:午後1時~)
【会 場】 大阪歴史博物館 4階 第1研修室
【対 象】 小・中学生 ※小学校4年生以下は保護者の同伴が必要です
【定 員】 10組(1組1家族まで)
【参加方法】 パスマーケットによる事前申込制(先着順)
※申込開始は6月28日(水)の予定です
【参加費】 500円

粘土で出土した犬のレプリカをつくります

本物の土器にふれてみましょう

《申込期限》
令和5年 6月28日(水)午前9:00~
7月29(土)午後1:30

*先着順のため定員に達し次第、受付を終了します。
*定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
パスマーケットQRコード
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02p6brshym231.html
ちぎり絵うちわづくり
展示の中からお気に入りのものをモチーフにしてちぎり絵をします。
うちわにしてお持ち帰りいただけます。
【日 時】 令和5年7月15日(土)、8月5日(土)、9月16日(土)
【午前の部】午前10時~11時(受付:午前9時30分~)
【午後の部】午後1時30分~2時30分 (受付:午後1時~)
【会 場】 大阪歴史博物館 8階 常設展示室「歴史を掘る」コーナー
※本展示の隣のコーナーで開催します
【対 象】 どなたでも
【定 員】 各回5組(1組2名まで)
【参加方法】 パスマーケットによる事前申込制(先着順)
※申込開始は6月28日(水)の予定です
【参加費】 200円  ※ただし入館には別途常設展観覧券が必要です

《申込期限》
令和5年 6月28日(水)午前9:00~
各回当日開始まで

*先着順のため定員に達し次第、受付を終了します。
パスマーケットQRコード
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02c7g9eyrb331.html
ナニコレ?クイズラリー
担当学芸員と一緒に、展示を見ながらクイズに挑戦します。
【日 時】 令和5年8月13日(日)、9月17日(日)
午後1時45分~2時30分(受付:午後1時30分~)
【会 場】 大阪歴史博物館 8階 特集展示室
※受付は本展示の隣の「歴史を掘る」コーナーで行います
【対 象】 どなたでも
【定 員】 各回20名
【参加方法】 当日先着順
【参加費】 無料  ※ただし入館には別途常設展観覧券が必要です
【備 考】 クイズ付きリーフレットは当館ホームページでもダウンロードできます

プレスリリースはこちら