(2020.9.4更新)
特別展「埋忠〈UMETADA〉桃山刀剣界の雄」
を開催します
令和2年10月31日(土)~ 12月14日(月)
大阪歴史博物館では、令和2年10月31日(土)から12月14日(月)まで、6階特別展示室において、特別展「埋忠〈UMETADA〉桃山刀剣界の雄」を開催します。
埋忠とは、桃山時代から江戸時代にかけて活躍した一門の名前です。中でも、刀剣、刀身彫刻、鐔に長じた埋忠明寿の作品は刀剣界で高く評価されてきました。
しかし埋忠一門は刀剣や鐔の制作だけにとどまらず、古い名刀の仕立て直しや金象嵌銘の嵌入作業、あるいは金具(鎺)の制作や名刀の記録作業など、名刀をめぐる幅広い彫金加工にも従事していました。これらの作業は明寿を含む埋忠工房全体で行われていたと考えられます。
今回の展覧会では、従来から高く評価されている埋忠一門の刀剣・刀装具を紹介すると同時に、埋忠一門が手がけた、仕立て直しや金具制作、名刀の記録といった「それ以外」の活動に着目し、当時の時代背景からその実像を探るものです。桃山時代の京都で新しくみずみずしい造形を刀剣・刀装具にもたらした、埋忠一門の多彩な活動をふりかえることで、それらが現在に残した影響の大きさを改めて評価します。
特別展「埋忠〈UMETADA〉桃山刀剣界の雄」 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主 催 | 大阪歴史博物館、読売新聞社、NHK大阪放送局、NHKエンタープライズ近畿 | |||||||||||||
協 賛 | 大和ハウス工業、非破壊検査 | |||||||||||||
会 期 | 令和2年10月31日(土)~ 12月14日(月) | |||||||||||||
休 館 日 | 火曜日休館 ※ただし、11月3日(火・祝)は開館、11月4日(水)は休館 | |||||||||||||
開館時間 | 午前9時30分から午後5時まで(会期中の金曜日は午後8時まで) ※ただし、入館は閉館の30分前まで |
|||||||||||||
会 場 | 大阪歴史博物館 6階 特別展示室 交通のご案内 | |||||||||||||
観 覧 料 |
※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料です(入館時に証明証をご提示ください)。 ※ただし、観覧料無料の方(未就学児を除く)も、ご来館前に必ず「日時指定券」をお求めください。発券には、各種手数料がかかる場合があります。 ※本展のご観覧については、新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止の観点から、会場内の混雑を避けるため、ご来館前に必ず日時指定券をお求めください。各時間帯の日時指定券は、売り切れ次第、販売終了となります。 ※日時指定券(高校生・大学生)をご購入された方は、入館時に学生証などの提示が必要です。 ※団体券、常設展との共通券はございません。 ※ご入場の日時は30分ごとに設定させていただきます。指定の時刻から30分以内にご入場ください。時間を過ぎると、ご入場いただけない場合がございます。 ※指定された時間内であっても、会場内の混雑回避のため、入館までお待ちいただく場合がございます。 ※関連イベントに参加ご希望の方は、ご来館前に各開催日の「イベント参加券付日時指定券」をお求めください。イベントのみのご参加はできません。展覧会へのご入場は、イベント当日の午後3時指定となります。 ※日時指定券は、ローソンチケットの以下の方法でお買い求めください。 チケットの購入について
※ご購入1回につき、4枚まで購入できます。 ※日時指定券ならびにイベント参加券付日時指定券は9月26日(土)午前10時に発売を開始します。 ※ご購入いただいた日時指定券のキャンセル、日時の変更はできません。 ※入館時の検温にご協力ください。マスクの着用をお願いいたします。 ※観覧時間は1時間程度を目安とさせていただきますのでご協力をお願いします。 |
|||||||||||||
お問い合わせ | 大阪歴史博物館 電話:06-6946-5728
※新たに決定した情報については、本展公式サイト(https://umetada2020-2021.jp/)、公式ツイッターにて随時お知らせいたします。 ※東京会場 東京・刀剣博物館 2021年(令和3年)1月9日(土)~2月21日(日) | |||||||||||||
出品数 | 約90点 ※会期中、一部の作品は展示替えを行います。 | |||||||||||||
展示構成 |
序章 埋忠の登場まで -古刀から慶長新刀まで Ⅰ章 刀工・鐔工としての埋忠一門 〈1〉埋忠明寿の刀剣と鐔 〈2〉埋忠一門と刀身彫刻・鐔制作 Ⅱ章 埋忠一門の実像 〈1〉『埋忠刀譜(埋忠銘鑑)』の世界 〈2〉埋忠家の鎺制作 〈3〉本阿弥家と埋忠一門 〈4〉埋忠一門と西国大名 終章 |