学習情報センター 「なにわ歴史塾」
大阪歴史博物館では、大阪の歴史と文化を中心に、広く歴史に関する情報を集めた学習情報センター 「なにわ歴史塾」を開設しています。
学習のための環境が整っていなかった江戸時代の大坂には懐徳堂や適塾など、学習意欲に燃える人々が集った「塾」がありました。そのような「塾」 にちなんで「なにわ歴史塾」と名付けました。大阪をはじめ広く歴史や文化について、何か調べたい、疑問を解決したいという方は、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
自由に読めるたくさんの図書
ここにない図書も端末でさがせます
100本以上の映像ソフトと
7000点以上の写真が見られます
開架図書
塾内の図書約6,000冊が自由に閲覧できます。当館の刊行物、大阪を中心とした歴史や文化に関する図書や発掘調査報告書、全国で開催された展覧会図録などを揃えています。また、過去に行われた当館主催の講座や講演会の資料もご覧いただけます。
図書検索
当館の館蔵図書(約170,000冊)に関する情報がパソコンで検索できます。
館蔵図書を検索する複製本公開:
さまざまな分野の歴史研究をしてゆく上で重要な館蔵の古文書・古典籍の複製本を制作し公開しています。
書庫内図書の閲覧
検索した書庫内図書や、館蔵品の複製本をご覧いただけます。カウンターでお申込みください。
*利用可能冊数 図書 1回につき3冊まで
雑誌 1回につき12冊まで(約1年分)
*使用中の図書や本の状態によりお断りする場合がございます。
受付時間
9:30~12:00 13:00~16:30
*書庫内図書の閲覧予約ができます。
書庫内図書閲覧の予約方法複写利用
当館所蔵の図書に限り複写することができます。カウンターでお申込みください。
*著作権法の範囲内で複写できます。
*本の状態によりお断りする場合がございます。
モノクロ 10円/1枚
カラー 50円/1枚(A4・B4)、70円/1枚(A3)
利用時間
9:30~16:45
学習相談
学芸員が利用者の学習・研究相談に応じます。
相談の際は、以下の点にお気をつけください。
*質問とその回答は、個人を特定できる情報を削除したうえで、当館の活動にかかわる範囲で使用することがございます。
*学習・研究相談に応じるものですので、書籍紹介などにとどまる場合もございます。ご了承ください。
*古文書の解読、資料の鑑定はお断りしております。
メールによる学習相談(6月20日~9月11日)
6月20日(木)~9月11日(水)の間、メールによる学習相談も受け付けます。
メールによる相談の際は、上記注意事項に加え、以下の点にお気をつけください。
*送信メールの件名に、相談の概要をお書きください。
(例:難波宮について、木村兼葭堂の交友関係について)
*メール中にお名前(フルネーム)とお住いの都道府県をお書きください。
いただいた個人情報は相談のやり取り以外の用途には使用いたしません。
この二点をお守りいただいていないメールは受け付けません。
*本アドレスからのメールを受信できるようにしてください。
*回答までお時間をいただきます。ご了承ください。
*博物館自体に関する質問、資料の寄贈など、学習・研究相談以外のお問い合わせは、本メールアドレスでは受け付けておりません。
映像視聴・写真検索
目で見る大阪コーナーでは、当館で製作した映像ソフトや、大阪の歴史と文化に関する映像ソフト約100本が自由に視聴できます。
「映像ソフトの検索」ページまた、目で見る大阪コーナーでは、『昔の大阪』写真ライブラリーの写真(7000点以上)を検索することができます。
『昔の大阪』写真ライブラリー
検索ページ
ご利用案内
場 所 | 大阪歴史博物館 2階 ※展示会場からは、エスカレータ・エレベータで2階へ降りて来ることができます ※1階からは、エスカレータ・エレベータまたは階段をご利用ください |
時 間 | 午前9時30分から午後5時まで ※複写・書庫内図書の利用時間は、上記をご参照ください。 |
開室日 | 木・金・土・日曜日 ※年末年始(12月28日~1月4日)は閉室します。 |
料 金 | 入場は無料です(観覧券をお求めになる必要はありません) |
その他 | 図書の貸出は行っていません。 お電話による問い合わせは承っておりません。 |