1. ホーム
  2. 展示・イベント
  3. 特集展示
  4. 過去の特集展示
  5. 第39回特集展示「平成17年度大阪市新指定文化財」

(H25.7.30更新)

第39回 特集展示

平成17年度 大阪市新指定文化財

 ◆ 平成18年 3月15日(水) 4月24日(月) ◆ 

毎週火曜日休館
(ただし3/21は開館、3/22休館)

会 場
8階 特集展示室

時 間
9:30~17:00(金曜は20:00まで)
※入館は閉館30分前まで

観覧料

大阪歴史博物館では、平成18年3月15日(水)から4月24日(月)まで、常設展示場8階の特集展示室において特集展示「平成17年度 大阪市新指定文化財」を開催します。

大阪市では平成11年に大阪市文化財保護条例を施行し、文化財の指定を行うとともに、文化財の適切な保存と公開に努めています。大阪歴史博物館では、市民に広くこれらの文化財に親しんでもらう機会として、特集展示「大阪市新指定文化財」を開催してきました。本展覧会は、平成17年度、新たに16件の文化財が指定されたことを受けて開催します。

主な展示品としては、絹本著色弘法大師画像(けんぽんちゃくしょくこうぼうだいしがぞう)、絹本著色牛頭天王曼荼羅図(けんぽんちゃくしょくごずてんのうまんだらず)(いずれも宗教法人 志紀長吉神社蔵)の中世の仏教絵画の優品、真宗勢力の三津屋地区への浸透を示す大恩寺真宗関係史料より絹本著色十字名号(宗教法人大恩寺蔵)、弥生時代中期の大型墳丘墓から出土した加美遺跡Y-1号墓出土遺物(かみいせきわい-いちごうぼしゅつどいぶつ)などがあります。この他、写真パネルにより西国巡礼三十三度行者満願供養塔(さいごくじゅんれいさんじゅうさんどぎょうじゃまんがんくようとう)(宗教法人 四天王寺蔵)、中央部下水道改良事業の下水道敷(通称「太閤下水(たいこうげすい)」)(大阪市都市環境局)などを紹介します。


おもな展示資料

絹本著色弘法大師画像
(けんぽんちゃくしょくこうぼうだいしがぞう)

1幅 平安時代  宗教法人 志紀長吉神社蔵

「絹本著色弘法大師画像」詳細へ
 
展示資料数:
 7件(約30点)

大恩寺真宗関係史料より絹本著色十字名号
(けんぽんちゃくしょくじゅうじみょうごう)

1幅 14世紀末~15世紀前半 宗教法人 大恩寺蔵

「大恩寺真宗関係史料より絹本著色十字名号」詳細へ

加美遺跡Y-1号墓出土遺物
(かみいせきわい-いちごうぼしゅつどいぶつ)
一括 弥生時代中期 大阪市教育委員会蔵

「加美遺跡Y-1号墓出土遺物」詳細へ

おもな展示資料

絹本著色弘法大師画像

(1) 絹本著色弘法大師画像
  けんぽんちゃくしょくこうぼうだいしがぞう

  1幅 平安時代  宗教法人 志紀長吉神社蔵

志紀長吉神社は式内社のひとつで、中世には永原大宮、近世には日蔭大明神とも呼ばれた。この画像は神社に附属した神宮寺に伝来したと思われるもので、牀座の上に五鈷杵と念珠を持して座す大師を描く。画面の向かって右上に描かれた山から釈迦如来が現れる姿を描くいわゆる善通寺の御影である。制作年代は15世紀と考えられ、市内に残る中世仏画の優品である。

(2) 大恩寺真宗関係史料より絹本著色十字名号
  けんぽんちゃくしょくじゅうじみょうごう

  1幅 14世紀末~15世紀前半 宗教法人 大恩寺蔵

蓮台上に金泥彩色で「帰命尽十方無碍光如来」の文字を記し、背後に截金と金泥彩色によって光明を描く。本願寺教団では、蓮如期の初期にこの種の十字名号が用いられ、それらは籠文字と呼ばれる独特の書体によって記されるが、この大恩寺のものは籠文字ではない。書体は制作年代が14世紀末から15世紀前半に遡ると見られる八尾市の慈願寺のものと似ていることから、同じころの制作と考えられる。大阪市内で蓮如期以前に遡る真宗史料が伝来する事例は非常に限られており、貴重な史料である。

大恩寺真宗関係史料より絹本著色十字名号
加美遺跡Y-1号墓出土遺物

(3) 加美遺跡Y-1号墓出土遺物
  かみいせきわい-いちごうぼしゅつどいぶつ

  一括 弥生時代中期 大阪市教育委員会蔵

弥生時代の集落遺跡として知られる平野区の加美遺跡で発見された弥生時代中期の大型墳丘墓の出土遺物。墓は南北26m、東西15m、高さ3mを測り、全国的に見ても最大規模である。墓からは23基の木棺が出土した。そのうち3基の木棺から、銅釧(どうくしろ)・ガラス玉などの副葬品(装身具)が出土し、周溝や墳丘上から土器など多数の遺物が出土した。弥生時代の大阪を考える重要資料である。

 
平成17年度 大阪市指定文化財一覧
  名称 数量 所蔵者 分野
1 大念佛寺山門 附 扁額・棟札 1棟(附3点) 大念佛寺 建造物
2 木造阿弥陀如来立像 1躯 大安寺 美術工芸品/彫刻
3 木造阿弥陀如来立像 1躯 光津寺 美術工芸品/彫刻
4 木造阿弥陀如来立像 1躯 宗念寺 美術工芸品/彫刻
5 絹本著色弘法大師画像 1幅 志紀長吉神社 美術工芸品/絵画
6 絹本著色牛頭天王曼荼羅図 1幅 志紀長吉神社 美術工芸品/絵画
7 志紀長吉神社文書 一括(11点) 志紀長吉神社 歴史資料
8 大恩寺真宗関係史料 一括(9点) 大恩寺 歴史資料
9 浄覚寺真宗関係史料 一括(6点) 浄覚寺 歴史資料
10 仏光寺大阪別院真宗関係史料 一括(16点) 仏光寺大阪別院 歴史資料
11 加美遺跡Y-1号墓出土遺物 一括(101点) 大阪市教育委員会 考古資料
12 四天王寺西門石鳥居納入品 一括(586点) 四天王寺 有形民俗文化財
13 六十六部廻国供養塔 1基 寿法寺 有形民俗文化財
14 西国巡礼三十三度行者満願供養塔 1基 四天王寺 有形民俗文化財
15 骨仏の信仰習俗   一心寺 無形民俗文化財
16 中央部下水道改良事業の下水道敷
(通称「太閤下水」)
  大阪市都市環境局 史跡